【新築】WB工法【呼吸する家】耐震パネル貼り!!

 呼吸する家づくり中継  相模原市で新築工事の施工の様子をお伝えします。

こちらが耐震パネルです ⇗ 

【耐震パネル貼り】

窓枠サッシを取り付け、外周面全体に 耐震性を高めるパネルを張ります。 一層地震に強い家になります。 効果は、大きな地震の揺れに対して、 壁倍率4.8倍という強度を得られています。 ノボパンSTPⅡ+石膏ボードは 4.8+1.0=5.8倍という高い倍率にすることが可能です。 前回取り付けた制振ダンパーと合わせて、 建物を大地震からしっかり守ります。

ノボパンSTPⅡと石膏ボードの組み合わせは?

🏠ノボパンSTPⅡは 日本ノボパン工業が製造する構造用パーティクルボードです。廃木材や未利用木材を主原料としているため、環境にも優しいのが特徴です。地震や台風に対して高い耐力を持つため、建物の強度を大幅に向上させることができます。

🏠石膏ボードは石膏を主成分とした内装仕上げ材です。平らで滑らかな表面を持つため、壁紙や塗装の下地として広く利用されています。軽量で加工性も高いため、施工が容易なのも特徴です。

🏠ノボパンSTPⅡと石膏ボードはそれぞれ優れた特性を持つ建材であり、組み合わせることで、建物の構造的な強度とデザイン性を両立させることができます。新築住宅はもちろん、リフォームにも幅広く活用できます。

精神保健福祉士 三橋淳子先生のインタビューです。

20年前に建てられてお住いの方の声を聞いてください。

只今、24時間換気が不要の「呼吸する家」建物構造見学会を受付しています。
お申し込みはこちらからどうぞ