WB工法 【呼吸する家】焼き魚・焼肉・カレーの匂いが残りにくいのはなぜ!?
家で、焼き魚・焼肉・カレーを作って食べると美味しいですが、次の日も匂いが残ることがあります。
【44年注文住宅の実績があるスズコー】がご紹介します。
WB工法【呼吸する家】は、「壁の呼吸」と「家の呼吸」という2つの通気システムを持つ住宅工法で、室内の湿気や臭いを自然に排出する特徴があります。
そのため、一般的に、WB工法【呼吸する家】では、焼き魚、焼肉、カレーなどの料理の匂いが残りにくいと言われています。
WB工法【呼吸する家】が匂いを残りにくくする理由
🏠自然な空気の循環: 壁の中の通気層と、室内の空気が自然に流れる仕組みにより、匂いがこもらずに排出されます。
🏠壁の透湿性: 壁材が湿気とともに臭いの分子を逃がすため、壁や室内に匂いが染み付きにくいです。
🏠24時間換気の代替: WB工法【呼吸する家】は、自然な換気システムを備えているため、24時間機械換気に頼らなくても、室内の空気をきれいに保つ効果が期待できます。実際に、WB工法の家では24時間換気を停止しても、匂いがこもりにくいという実験結果も報告されています。
🏠実際に住んでいる人の声:WB工法【呼吸する家】に住んでいる人の多くが、料理の匂いがすぐに消える、翌日に残らないといった効果を実感しているようです。ペットの臭いや、部屋干しの嫌な臭いなども気にならないという声もあります。
(こんなことで困っていませんか?)
✅ 室内の匂いが気になる方
✅ ペットの匂いが気になる方
✅ 洗濯物の匂いが気になる方
精神保健福祉士 三橋淳子先生のインタビューです。
こちらの動画を詳しく見てください。
実は家づくりがとても原因になります。
🏠 料理の匂いが残りにくい家づくりです。
🏠 自然な換気システムの家です。
🏠 空気が淀まない家づくりです。
今、こちらのモデルハウスの見学を行っています。
住所 横浜市旭区上川井町686
車でお越しの方は駐車場がありますのでご安心ください。
【お客様の声】
呼吸する家に住んで7年目になります。
家を建てる時も細かい所まで、良いものを色々提案してくださりおかげで快適に過ごせております。
冬はとても暖かいです。匂いが籠らないですし換気扇を回さなくても換気ができているのを感じます。
(横浜市 泉区在住 T様)
興味がある方は、下記のお申込みフォームからご予約ください。
- 投稿タグ
- WB工法, ローコスト住宅, 呼吸する家, 料理の匂いが残りにくい, 注文住宅