住まいのご相談、「健康住宅「呼吸する家」」についてなど、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
【お申込み方法】ご来店相談をご希望の方は、入力フォーム「ご来店相談」にチェックの上、確認ボタンを押してください。
詳細の日時については、担当者から連絡をさせていただきます。
今回はZEHに関する基本的な情報と、ZEH住宅の判断基準についてご紹介します。 □ZEHとは ZEHは住宅の断熱性や省エネ性を上げることによってエネルギー消費が正味ゼロの住宅のことを指します。 地球温暖化が問題視されてい …
環境や、健康に気をつけていらっしゃる方は、「省エネに対応した家づくりをしたい」「住宅に省エネは対応しているのだろうか」と、家づくりをする際にも省エネが気になりますよね。 そこで今回は家づくりにおける省エネについて紹介しま …
「新しい家に住み始めたばかりなのに、なぜか体調がすぐれない」とこのように思っている方はいらっしゃいませんか。 それは、住宅環境が原因で起こる健康被害かもしれません。 そこで今回は、シックハウス症候群の症状と予防について紹 …
どの分野の造形にも共通すること。それは『美しいものバランスが良い』ということですね。 ここ半年、毎朝の習慣になった30分のウォーキング。 3㌔弱のコースの途中に通り抜ける住宅街の建物です。 北側接道のため、玄関周りに窓が …
「家では落ち着いて過ごしたい」「快適な家にするにはどうしたら良いだろう」とこのようにお考えの方は多いです。 そこで今回は、快適なマイホームを実現するための省エネについて紹介します。 ぜひ参考にしてください。 □省エネ住宅 …
より息子からリクエストされていた「チーズinハンバーグ」を作りました 友達と行った某ファミレスで食べたチーズinハンバーグが美味しかったらしく 作って欲しいと言われ・・・ 焼いている途中にチーズがはみ出さな …
日本には四季があり、夏はじめじめと暑く、冬は凍えるほど寒いです。 家の中にいても、冷暖房が手放せないといった方も多いですよね。 そこで今回は、夏涼しい環境で、冬暖かい家を建てるためのポイントについて紹介します。 ぜひ参考 …
「最新の住宅を建てたい」「どんな性能が必要だろう」と、家づくりをする際には考えごとがつきません。 そこで今回は、家づくりの際の性能のポイントについて紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 □性能の考え方について知って …
地球温暖化がだんだんと進み、世の中がエコについて考え始めています。 電気代などを節約できるような省エネ対策をとってみてはいかがでしょうか。 この記事では、省エネの家の特徴や対策について紹介しています。 ぜひ参考にしてくだ …
2021年8月2日 新着住宅情報
北への方位取り旅行の効果 次に北です。北にご自身がいい日取りに吉方旅行をするとさらに効果がアップします。 自宅から北方向の30度(真北から東15度、西15度)、自宅から1km以上離れたところに旅行に行くと効果が表れます。 …